【幼児英語読書】パウパトロールの英語絵本と英語動画かなり良いです

パウパトロールが好きすぎる息子 ついに英語で動画を見始める




テレビのない我が家。お友達に人気の「パウパトロール」を自分も見たいという気持ちで、自らYouTubeキッズで検索していくうちに、英語版パウパトロールと出会いました。

→追記2022.11 7歳でもパウパトロールが好きな息子。最近はYouTubeにパウパトロールの英語版がない!!ので、Amazonプライムニコロデオンというチャンネルを月額440円で契約しています。ここでは英語版パウパトロールが視聴できます! 2週間は無料です! 

なんでも「好き」は一番学習効率がいいですね~。

英語でもパウパトロールの動画をエンドレスで見まくった結果、かなり発音が良くなった息子。Rの発音できてるやん。

一応、日本語版の絵本も買ってあげたのですが、英語版も買いました!

↑こちらはパウパトロール(日本語版)のキャラクター事典。全てのキャラクター詳細を暗記しました。オタク気質。

↑こちらも親も読みやすく、話も簡潔でよいです。私レベルの英語力(TOEIC600点台)だと少々読むのが厳しい(単語や発音)。ここは流暢な夫におまかせ。

PAW Patrol 5-Minute Stories Collection

↑フォニックスというものをいままで知らずにいたのですが、つづり字と音素(音声)の関係を規則化して教える教授法とのことです。

中身はこんな感じです。

Paw Patrol Phonics Box Set
Paw Patrol Phonics Box Set
Paw Patrol Phonics Box Set
Paw Patrol Phonics Box Set

12冊の本当に短いストーリーが入っています。箱には取っ手がついており、本人ご満悦。

子どもの英語学習には絵本は必須…かな?

幼児英語のプロではまったくないのですが、動画だけ見ているのではだめだろうな~という気がします。

絵本が必須。きっと。そう信じている。

大人の英語学習はある程度までいったら本を読まないとレベルアップしないと言われています。(私はそこまで行けなかった)

パウパトロールよ、ありがとう。

息子はパウパトロールの動画を探し過ぎて、スペイン語のもフランス語のも視聴しています。

4歳でも英語とは違う、などが分かるのが不思議です。

その他我が家が楽しんでいる英語絵本は↓

created by Rinker
Viking Books for Young Readers

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA