【幼稚園運動会2019】ハレの日のお弁当!と観覧グッズ

運動会のお弁当は量多めにつくるべし 去年の失敗から今年は重箱で




幼稚園運動会の練習がそろそろ始まります。

昨年、プレで初めて「子どもの運動会に出る」というイベントをこなしたわけですが、母初心者として反省点がいくつかありました。

一番は、!!!

我が子、小食なんです。日々のお弁当も小さいおにぎりとおかずぽちぽち…しか食べられない。

去年はプレでしたし、そんなに動かないかな~と思って普段のお弁当に+おにぎり1個とフルーツくらいの量にしたのですが、全然足りなかった。

あの小食息子でさえ、運動会の日は食べることが分かりました。よっぽどエネルギー使っているのか、生まれて初めて「がつがつ」食べていました。

確かに、園児が少ない幼稚園なので、常に出番がある。こりゃお腹すくわ。

そして、観覧している親もお腹がペコペコ!

やはり運動会のお弁当は重箱にたくさん作っていくのが正解なのですね!!周りの先輩ご家族はどのおうちも重箱スタイルでした。

うちは捨てられるお弁当ボックスに一人ずつ詰めていました。(これはこれで片付けが楽でしたが)

そんなわけで、今年はいわゆる運動会のお弁当(重箱詰め)に挑戦。

この二つで悩んでいる…。どちらもコンパクトに収納できるようになっています。

サーモスのお弁当箱は「食洗機対応」なんですよね。ここが決め手かな…。サーモスかな…。

購入したらレビューします。→購入しました!!かなりGood!

どちらも大人2人・幼児2人くらいの量。

サーモスお弁当箱

色が可愛くて満足!保冷バッグ付きも便利でした。

観覧する大人用グッズ 座布団必須

シートに座布団が必須。お尻が痛くなる。軟弱な親ですみません。

折り畳みいすがあれば一番いいです。園によっては禁止のところもあるのかもしれません。

幼稚園の慣習? おやつを配る暗黙の了解があった

運動会のお昼休憩の時に、子どもたちがおやつを配る風習がどうやらあるらしい。去年は本当に分からずに参加したので、もらうばかりでした。

うちの幼稚園はゆる~~~い感じなので、おやつ配りもなにもOKみたい。

今年は用意していかないと。

マシュマロとかおせんべい、ラムネが多かったな。飴はさすがになかった。




にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA