幼稚園願書 そして幼稚園費用

2019年春入園に向けて、園の方もバタバタとしてきました。

現在プレ(満3歳)として通っている幼稚園。このままここの園に正式に入園する予定。

幼稚園選び 親の苦手分野を補ってくれる園にした

それでも一応願書は提出しないといけないらしい。11月1日提出。全国一律なのかな?

プレに通っている子は、ほぼ100%受かると聞いているので、安心。

この地域は幸いなことに、園がたくさんあるので、そんなに激戦区ではない様子。2019年10月から始まる幼児教育・保育園無償化の制度で、どうなるか・・・。

うちの園の願書は、2枚しかなかった。普段の様子を(どの程度自立しているか)記入する紙と、基本情報の紙。子どものスナップ写真がいるみたい。印刷するのが面倒ですけど、早めに用意しておこう。

幼稚園にかかる費用

現在通っている幼稚園は、素朴・自然・体験を重視する園です。施設は正直古い。けど、月にかかる金額は、市内で一番高いです。(とはいえ、2万円くらいの差です)

市内在住者は、市から幼稚園補助金が出るので、負担は少なそう。我が家は隣の辺鄙な田舎から通っているので、補助金なしです。

ちなみに、現在住んでいる土地にも一つ公立幼稚園があって、しかも無料なんですが、プレをやっていなかったため通えませんでした。

さらに、内容は園によって様々。体験できる内容に差がとてもある。たとえば、英語・陶芸・音楽・農業・料理などなど。

我が家の幼児教育の考えは、

幼いうちほど質の高い保育・教育を受けさせてあげたい

です。

さらにネットでしか言えませんが、いじわるな子がいるところには行かせたくない。地域差はかなりあると思っています。大きな声では言えないですが。

世間の考えとは逆かもしれないです。中学から私立に~とかはよく聞く話ですが。

うちは、幼稚園・小学校こそ力を入れたいと考えています。力を入れるというのは、勉強ではなくて、「自分への自信」「みんなと何かを作っていく」「将来のための基礎体力」という観点です。

自分を振り返ってみても、幼稚園の時の劣等感とか理不尽さって覚えているんですよね。それが小学校まで引きずることもある。なので、きちんと理念のあるところに入れたい。

小学校も6年て長い。人格形成の大事な時期です。

そして中学からは正直、出来る子はどこにいても出来る、が実感です。

幼児期~小学校でお金はかかっても、将来的には絶対お得!と思っています。

我が家、サラリーマン一般家庭ですがね。。。息子のために頑張って働くよ。

Sponsored Link
にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ

にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA