【幼稚園トラブル】男親が出ていくと真摯に対応するパターン【記録ノートを作りました】

幼稚園に母親が相談に行っても変化なしだったのに父親が行くとすぐ対応するの何なん?!

前回の「【幼稚園】引っ掻く・つねる子どもへの対応を求め園に相談にいく 子どものストレスが爆発寸前」の記事の続きです。この記事は、過去最高に読んでいただけた記事でした。

同じ悩みを持つ親御さんが多いのかな…と思いました。

皆さん、経緯(子どもの訴えと症状、園の説明)を時系列にまとめたノートを作るようにしましょう。面談で役に立ちます。




さて、園に相談に行った私(母親)。真っ先に、席を離してもらうように頼みました。

その場ですぐに先生が「分かりました。今日から席は離します」と答えてくれていたのにも関わらず、その日は何もしなかったようです(子ども談)。

私は混乱ですよ。あの時の返答は何だったんだ?!

そして、その日の帰りも先生と顔を合わせているにも関わらず、何の報告もないのです。スルーです。私も声をかけて、様子はどうだったか聞けばよかったのですが、あまりのスルーっぷりに何も言えず。

子どもからは、その日も首をつねられたと報告を受けました。

帰宅した夫に事の次第を話すと、穏健派?な夫にしては珍しくその対応を深刻にとらえておりました。

翌朝夫が園に電話して面談の約束を取り付け、以下を園側と約束してきました。(面談は夫と園側数人)

・席替えは明日からすぐ実施する

・他害する子に対してマンツーマンで付けるように教諭の採用をする

・提携の療育の先生とその子を繋げる

・他害するお子さんの親御さんに状況を報告する

・その子のご家庭で「つねることはやめよう」という指導をしているか確認

そして、翌日からは席替えも実施され、相手方の親御さんに電話連絡→後日その親御さんと園とで面談まで話が進みました。

私が言っても何も変わらなかったのに、男親が行くとこうですよ。

会社を抜け出して面談に臨んだ夫。ここまでしないと対応されないんだ!という純粋な驚きがありましたね…。




夫が園側に対して、どのような対策をするか教えて欲しいと聞いたところ、当初は、「とにかく先生を雇います」「療育の先生と連携します」しか言わなかったそうです。

これは長期的な対応策です。

夫が一歩踏み込んで「相手の親御さんに、他害していることを伝えて欲しい」と強く要求して初めて「相手の親御さんに現状を報告する」が実現しました。

一番謎なのですが、園側は、他害している親御さんに言いたがらないんですよ

しかし、私だったら自分の子どもが誰かを日常的につねっていたりしたら、教えて欲しいです。

自分が知らないまま、他の家庭から敬遠されていくのは嫌です。

我が家がかなり強く要望したことで、今回初めて他害する子の親御さんは現状を知ることになったらしいです。

幸いにも、きちんと受け止めてくださったようです。お子さんの療育にも対応してくれることになったみたい。

しかし、素人目から見ても療育が必要なのでは???と感じるお子さんなのですが、4歳まで全く療育機関と繋がっていなかったことも驚きなのです。

ますます、園は早く親御さんに連絡を取って療育機関と繋げてあげて欲しかったと思います。

当初園側は、その子がつねることに対して「言葉にできない分、手がでてしまう」「かまってほしい気持ちがつねるという行為になってしまう」などと言っていたのですが、その子にとってその状況はつらいものですよね。なぜただただ「しょうがない」というスタンスで放置していたのか…。

ちなみに、つねるなどの行為は家庭でもあったそうですが、親はスキンシップととらえていたそうです。その行為が幼稚園で他の子どもに向いているとは思っていなかったそうです。

のんびり小規模園ゆえの事なかれ主義なのか…

今回の一連の対応に、私は園に対して不信感が強くなってしまっています。

私の矛先は他害児とその親御さんではなく、園に向かっております。

マンパワー不足で感覚麻痺してしまっているのか分かりませんが、プロ意識が感じられなくて。

たまたま息子が親に自分のされていることを話せたからここまで物事が動いたのですが、我が家が何も言わないでいたら、ずっと園は認識していても動かなかったということです。

毎日、子どもが子どもをつねっていることを分かっていて、双方の親に言わないということってあるのかな。

小規模園なので、先生方も最小限。層が厚くないのです。中堅先生がいない。

指導についての会議とかしているのかな…。

不安は膨れ上がっていくばかりです。

折しも季節は、秋。幼稚園の入園説明会が始まる時期です。転園も視野に入れております。




にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月〜16年3月生まれの子へ
にほんブログ村

 

1 COMMENT

きゃん

はじめまして、同じようなことがありました。女の子同士なのにアザが残るくらいの蹴りやつねり。親としてはとても悲しい気持ちになりました。
とても人気のある幼稚園なのですが、ただの一人歩きで大したことない幼稚園だと思いました。
トラブルは隠したいのだと思いました。
噂にもなりますし。
ただ、それは担任次第なきがします。
信頼のおける担任かどうかで対処の仕方が同じでも大きく違うと思いました。
うちはハズレ担任でしたので転園決めました。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA