3歳4か月で三度目のイヤイヤ期が来た

イヤイヤ期さん「やあ、久しぶり!また来たよ!」

育児って、「最近なんだか楽かも。子どもと過ごす時間が楽しい♪」と思ったら、「育児、大変。毎日白目」みたいな波がきませんか。

嵐の前の静けさのような。

はい。私、今、非常につらいです。

つい最近まで、『聞き分け良くなったなあ。会話も大人顔負け。気遣いもしてくれて。』みたいなことを考えていたのに、最近は子どもに振り回されっぱなし。

スーパーに行けば、座り込む。

電車に乗って遠出すれば、ひっくり返る。

お風呂、入らない。→ お風呂、出ない。

お母さんが、鍵を開けたから、もう一度やり直し。

などなど。あれ?これって確か2歳前後のイヤイヤ期にそっくり…(遠い目)

あの時よりも、体格もよくなり、知恵もついているので、本当に苦戦しております。

癇癪も増えた。どこまで甘えさせるべきか悩む

子どもは、疲れたり眠かったりお腹が空いていると機嫌が悪くなりますが、3歳4か月の息子は、機嫌が悪いを通り越して癇癪を起しております。

箸が転がっても「きぇぇぇーーー!」と泣いています。皆さんのところはいかがですか (;´∀`)

幼稚園から帰ってくると、疲れが一気に出るのか我儘も全開。癇癪&我儘。最近の私は、この状態の子どもと真正面からかかわるのがつらい。

鍵を自分で開けたいとかものすごく重い荷物を自分で運ぶとかは、忍・耐!と唱えながらやらせています。こういうので忍耐力が底を尽きる。

その後、お菓子をもっと食べたいと泣き、ごはんは食べたくないと泣き、箸で食べたくないと泣き、全部お母さんが食べさせてと泣き、遊び方が違うと泣き、辺りでもうだいたいこっちが泣きたくなっています。

子どもの我儘などは、ルールをしっかり決めて、決して親がブレてはいけないとよく本に書いてあるのですが、

もう、今、楽になりたい…

とか思ってしまって、子どもの要求を叶えてしまうこともあります。本によると、こういうことをすると子どもは泣けば叶えて貰えると思ってもっとやるようになる、と書いてもあったんですが。うん、そうだよね。わかっている、わかってはいる。

夫から「お菓子・タブレット視聴で解決しないように」との意見が出てくるのですが、夫はこの癇癪玉をもろに浴びることがないのでね。

幼稚園のベテラン先生は、子どもは園で相当頑張って過ごしているので、家庭では甘えさせてあげてくださいね、とよくおっしゃいます。甘えさせるのと甘やかすのは違うってよく言いますが、どう違うの。

Sponsored Link




念仏のように「一つづつ、一つづつ」と唱えて過ぎるのを待っています

ダメな日々をこうして晒すことにより、誰かの力になれるかな…なーんて思ったりします。

私はリアルの母親同士の会話で、結構ショック受けることあるんですよ。学生時代の「テスト勉強してる?」という質問に対して「うん、してるよ。」が返ってくるショックさw

ちゃんとしているご家庭は、結構厳しくルールを守らせているみたい。泣いても癇癪起こしても、強い精神力でダメったらダメ!と。

お菓子とかテレビ/タブレット視聴とか。

そういうの聞くと焦るんですが(子どもの将来に影響してくるのかな…という不安で)、今はとにかく一つづつ出来るようにしていこう…と言い聞かせています。

現在我が家が子どもに譲らずに守り切っているルールは「歯を磨く」「9時までに寝る」のみです。少しづつ増やしていけるといいな(白目)

子どもも成長の段階、親もきっとそう

3歳の成長は目覚ましいので、きっとこのイヤイヤにも意味があるんだと思います。

親も、子どもと一緒に、というか子どもに引っ張られる形で成長しているのですよね。

長くなってしまった。明日からも、エイエイオー!

にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA