仲村佳樹著『スキップ・ビート』1-51巻に猛烈にハマる ネタバレ有で語ります

『スキップ・ビート』の敦賀蓮とキョーコが好きすぎる…

20年ほど前に連載開始した『スキップ・ビート』。

20巻くらいで読まなくなっていたのですが、先日寝込んだのを機に一気読み。それ以降、寝ても覚めてもスキビのことしか考えられない。蓮とキョーコが大好き。

ここでは、ただただ私の暑苦しい思いを1巻から51巻まで順を追って語らせていただきます。

1-51巻全てを読んでからの感想・考察なので、完全にネタバレ有です。仲村先生はかなり構成をきっちり決めて、伏線を仕込んでいらっしゃるのではないかと想像しております。最新刊から舞い戻って初期を読むと、新たな発見がたくさん。

スキビの感想を巻数ごとにずらっと…。

『スキップ・ビート』1巻
冒頭の箱の話はその後何度も出てくる。大切なメッセージの様。
それにつけても尚は酷い男だ。

『スキップ・ビート』2巻
行き倒れているキョーコちゃんを見つけてくれた敦賀さん。
もう、こんな時から運命じゃん。
アクト11の扉絵のキョーコちゃん、最高にかわいい

『スキップ・ビート』3巻
私が私を作っていこう、と思える様になったキョーコちゃん。
演技テストでは、自身の親に愛されない子どもという経験が皮肉にも生かされて、これが自分で自分を作る第一歩だったと思う。

『スキップ・ビート』4巻
敦賀さんの時計初出?
マリアちゃんのエピソードは、子持ちとなった今読むと、切なすぎるのよ。この後、どちら様もサンキューパーティーでパパと会えて良かった涙。
坊と敦賀さんの出会い。既にここでアメリカとの関連がでていたんだね。

『スキップ・ビート』5巻
敦賀さんは、舐めた理由で芸能界に入ってきたキョーコちゃんを最初は冷たくてしてきたが、昔のあの子と気がつき、やや絆され優しくしてしまうも、過去は全て置いてきたってことで、気を引き締めてキョーコちゃんに冷たくすると心に決めたってことよね。
まだまだ2人と恋は遠いなぁ。

『スキップ・ビート』6巻
ふと思ったが、敦賀さんはちゃんと高校行ったのかな?
日本に来たのはたしか17歳よね。勉強はできたのかな??
この巻は最高ですよね。看病巻!!泊まり込み!!

『スキップ・ビート』7巻
社さんにはこの時点で蓮はキョーコちゃんを好きと見破られているのだな。さすが敏腕マネジャー!
あと、25歳という年齢に相応しくお兄さん!
タンクトップ敦賀さんかっこいい。

『スキップ・ビート』8巻
マリアちゃん、いい子。何気に初期から敦賀さんとキョーコちゃんを見守っていると言える。
尚との関わりにイラッとする敦賀さん。にやにやしてしまうわ。
総扉の悪魔敦賀さん、最高です。

『スキップ・ビート』9巻
ローリィ社長に携帯をもらう敦賀さん。今思うと、もしや敦賀さん契約できないってことかな。本名バレちゃうし。
歳の差がテーマの巻だったように思う。高校生は対象外という敦賀さん、信頼できるわ。
本人達が全く自覚していないのに、周り(社さんとモー子さん)があれ?好きなんじゃ?と思ってるのいいね。

『スキップ・ビート』10巻
ここら辺の展開、さくさく進んでいて、51巻付近と比べるとパワーあるなぁと感じる。もちろん最新巻付近も超面白いんだけど、ダークムーン編は美味しすぎる展開ばかりよ。

『スキップ・ビート』11巻
背の高い蓮さんのおうちのシャワーに、キョーコちゃんは手が届いたのかな。看病でお泊まりした時に使っているはずだが。
照れるとクールになっちゃう敦賀さん。

『スキップ・ビート』12
献身的なキョーコちゃんに絆されちゃう敦賀さん。
今までそういうアピールも散々受けてきただろうに、キョーコちゃんにだけ絆されちゃうのは、昔の思い出がやっぱりあるからかなぁ。
夜の帝王の敦賀さん。もっとください。
カインを演じていた時のアレの時も、今回もそうだけど、夜の帝王は、いたいけなキョーコちゃんに教えたい系なのね。にやにや。

『スキップ・ビート』13
絶対やれますコーンなら、で「好きな女からの魔法の言葉」をここですでに得ている敦賀さん。

『スキップ・ビート』14
釘を刺す敦賀さん。あんか時間に電話して、もうもう恋人じゃん。

『スキップ・ビート』15
モデル蓮さん、かっこよすぎます。

『スキップ・ビート』16
見開きの裏舞台おまけ漫画、ありがとうございますありがとうございます。

川縁の2人良いなぁ。キューティーハニーなキョーコちゃん、たまりませんよね。

尚は、あの階段で好きかもしれないみたいなことを言うつもりだったのか??

ともかく、膝枕回もあり、この巻大好き。
動いていない時計を見ながら時間の催促とか、さすが俳優。
夜帝王になった蓮さんがキョーコちゃんにお願いしようとしてたことって、何さ。キスか?
枕がなくて眠れないからの、羊枕プレゼントに繋がるのね。

『スキップ・ビート』17
レイノを掴む敦賀さんの雄さに痺れる。
この時から周りのキョーコ呼びを気にしている敦賀さん。

キョーコは新しい自分を作るために、蓮は昔の自分を取り戻し受け入れるために、

『スキップ・ビート』18
クーさんキラキラしい。
久遠のまま泣いちゃうキョーコちゃんが切なくて。クーさん父さんになってくれてありがとう!

『スキップ・ビート』19
キョーコちゃんに呼び捨てにされてみたい蓮さん。切腹準備されててかわいそ。
クーさんのいいお母さんになるぞ発言からの将来のキョーコ蓮ファミリーに思いを馳せてもだえるオタクはここです。

『スキップ・ビート』20
マリアちゃんのパパは、サンキューパーティーでの恩もあって、Rプロジェクトにおけるキョーコたち発案の模擬撮影で力を貸してくれたのかな。
相変わらず、キョーコちゃんをぎゅっとしたい敦賀さんは、手がポッケ。

『スキップ・ビート』21
甘いばかりじゃない、先輩敦賀さん。こういうところが好き。
で、おうちに送りついでに買い物にも付き合ってくれちゃう。もうつきあってんじゃーーん!!
社さんも優しい。お仕事お疲れ様です。

『スキップ・ビート』22巻
扉絵の童話シリーズいいよね。
今回の白雪姫もかなり好き。

アウターの上から着てもなお大きい敦賀さんのパーカー。これに気づいた時にトキメキ死するかと思った。

『スキップ・ビート』23
社長の春が来た!に社員がげんなりしているのが面白い。
敦賀さんの学習能力がぴらっとどこかにいっちゃって、手遅れな感じが良い。

『スキップ・ビート』25
尚はひどい男だよ、ほんとに。
敦賀さんはキョーコちゃんの欲しい言葉が分かっていてもすごい。
この巻で、蓮がキョーコちゃんに唇キスをしなくて私は嬉しかった。やはり唇キスは両思いになってから、がキョーコちゃんの思いだものね。自己満足に動かない敦賀さん、好きよ。ほっぺはいいのか、って?

『スキップ・ビート』26
チラリズムなセツカキョーコちゃんにドギマギする蓮さんは年相応の感があって良いね。こんなに落ち着いていますけど、21なんで。

『スキップ・ビート』27
ずっと疑問に思うこと。すんごい下世話なんですが、敦賀さんは地毛が金髪じゃん?シャワー姿を見られちゃうと差し障りない??髪の毛以外の毛は金髪なわけじゃん??
カインセツカ生活中、セツカの下着姿とかふいに見えちゃったりして(何しろ上だけだけどキャミとかなわけだし)、カイン兄さんの洗濯もしてるし、はーーもうたまらない。

セツのシャワー音に改めてうわぁとなって繭スタイルで寝るようにしたのかな。聴覚視覚シャットダウン。
蓮の吹き出しに、色々思い出すじゃないですか、とあって、色々って何?!とファンは思うわけです

『スキップ・ビート』28
敦賀さんの闇
リックかキョーコか、どちらか選ぶならば、、、キョーコを諦めかけたが、想像の中の?リックが蓮を立たせる
敦賀さんは、キョーコちゃんを選んだのだ!!幸せになっちゃいけないという枷を外した!!

リスキョーコちゃんが大好き。

リックの顔が出てこないのはなぜなのかなーー

連載1回目から繰り返し出てくるこの箱。感情(恋心?)が入っている箱ってことだと思っているんだけど合ってる?

『スキップ・ビート』29
キョーコちゃんて、貴島さんや村雨さんに綺麗やらかわいいやら言われるし、ブリッジロックの光さんにも好意を持たれてて、結構モテてる。
敦賀さん、牽制しまくりぃ。

『スキップ・ビート』30
総扉のセツカさんのセクシーショット!何ですか、あれは。
敦賀さん見たら大変。

兄さんの来いにはまいったよ。
キスよりも何よりも先に、同じお布団で眠っちゃった2人。
震える敦賀さんが想像するナツ姿のキョーコちゃん、女神のようだね。

『スキップ・ビート』31
敦賀さんの回想から、キョーコと久遠が初めて会った時に、久遠が妖精コーンを演じたのは、久遠にとっても印象深いことだったんだね。芝居が好きだと改めて強く思ったって。
後の巻33巻で、久遠を囲う天井が割れるんだけど、天井のガラスはこの時のキョーコちゃんが映ってて。
久遠の闇は、今と昔のキョーコちゃんが祓ってくれた。

『スキップ・ビート』32
敦賀さんの箱は鎖でぐるぐるまきなんだね。この箱には、久遠の闇が入っているのかな〜。嫉妬とか。

俺だけ感じて生きていける、のくだり、これ久遠の本音なんじゃ?

切れた久遠に、キョーコちゃんが、これ誰?敦賀さんの体を動かしている、となっていて、これが久遠とのある意味初邂逅なのかな。

『スキップ・ビート』33
こんな衝撃ったらないですよね。あのピュアピュアなキョーコちゃんに跨がれちゃってるんだから。
額へのキスで、久遠を覆っていたガラス=捕らわれていたもの?が割れて、小さなキョーコちゃんとの演技が楽しかったころの記憶を取り戻した、という表現のような気がする。
これまた後の巻で、コーンの呪いを解くのもキスなのよね。
乗っかっている途中で、うりゅっとキョーコの表情になったら、敦賀さんもカインから敦賀さんになっちゃってる。そこからの辛抱たまらん逆転、だけど逃げられちゃった。
はー最高のエピソードですよ。
アクト197の扉絵良いねー!
ピクニックデート。2人でこんなデート早くして欲しいーーー!!

キョーコの箱の中にはやはり恋心が入っていたのね。
セツが完全に抜けてた時にぎゅっとされてカインに呟かれた言葉は「愛しているのはお前だけだ」とかかな。後の巻35で、

『スキップ・ビート』34
気がつけば、キョーコちゃんも進級の季節?!ってことは次は高校2年生(本当は高校3年の歳)だよね。16歳と20歳だったのが、18歳22歳になるのね。いい!いいね!

グアムで蓮に良く来たねと言われて抱きしめられる妄想しちゃうのかわいい。

水も滴る敦賀さん、かっこよすぎ。
タメ口で笑顔もバンバン出してくるキョーコちゃんを見て、久遠に嫉妬しちゃう敦賀さん。
敦賀さん、まだ久遠の存在を許してないのか。もしかしたら、日本に来た時から、もう久遠に戻る気はなかったのかもね、、、。

『スキップ・ビート』35
つい確かめるために頬を触るキョーコちゃん。そしてその手を押さえて、手繋ぎに持って行くコーン笑
コーンに愛してるといわれて、カインセツカのぎゅの回想になり、同じ過ちは二度とって言ってるから、やはりあの時は愛してるって言われていたのかな。

コーンとの芝居を通じて、キョーコがもう尚を恨んでいないことに気がつく敦賀さん。彼女がそこまで解放されていたことに驚いている。

キョーコちゃんにテチと叩かれているコーン。こういうこと、敦賀さんには絶対しないもんね。なんかいいよね。

呼び捨てにしていいと言われて、ふよっと喜んだのに、可哀想笑

リック赦さないでくれ、ってのは、幸せになることを選ぶから赦さないでくれ、ってことよね。

『スキップ・ビート』36
顔から下が汗まみれのカイン兄さん見たい。

敦賀さんの本名が知りたいキョーコちゃんがかわいい。

『スキップ・ビート』37
幼馴染としての尚は結構いいやつなんだよね。。。
社長に意見してくれる社さん、本当に優しい。社さん、幸せになってね。
なでなでして慰める蓮さん、そしてキョーコがコーンじゃない?と気づいたら、手を離す紳士な蓮さん。
冴菜さんの子はいません発言は酷い。Twitterで、御園井さんに自分の子がいると気づかれたく無いからでは?という意見も見たけど、、、どうなんだろう。

『スキップ・ビート』38
表紙、春だね〜。進級したのかな〜。
動画を見せるやり取り、もうカップル!!
コーンだと思っていた人が敦賀さんだと分かったら、鉛みたいな気持ちが消えたんだよ?!敦賀さんには愛なんだよね。

Mr.学習能力の敦賀先生の扉絵やばやばです。メガネに白衣。

社長と蓮が冴菜の件で電話している時のマリアちゃん。どういう意味のふ…んなのかな。キョーコのことを心配して、何か企画してくれるのか、何故蓮がキョーコのことを心配して社長に電話してくるのか?と考えているとか?

キョーコから「好きな人から魔法をかけてもらう」byリックが発動されたのではと思い、期待する自分に鎮静剤打つの面白すぎる。

冴菜が小さな頃のキョーコが大根の桂むきの練習?している時に、手を出した回想は、もしや、小さな子が包丁使っていることに心配して、ということなの?

それにしても御園井さんはこれから登場するのかな。最初から冴菜を騙すつもりだったということは、司法試験勉強しているのも、年齢も嘘なんだよね。4ヶ月くらい一緒にいたということよね。冴菜のこと、好きになってしまったからかも知れないけど、ただ情報取るだけなら、体の関係は必要ないよね。

『スキップ・ビート』39
何故かある冴菜のサービスシーン笑
でも冴菜と御園井さんの関係が結構大人っぽいもんね。
冴菜28歳で出産なら、今は45歳くらいかー。美人よね。
自殺未遂までしてしまった冴菜に、生まれた子を育てるのは確かに無理。冴菜には実家には頼れなかったのかな。

『スキップ・ビート』40
キョーコと蓮のちょいズレた絵文字のやり取りが可愛い。今ならスタンプがあるからねー。どんなスタンプ送り合うのかしら。

キョーコにCMの仕事入っているのね!

皆キョーコちゃん好みのホワイトデーのお返ししてくれてる。そういう関係の人が増えていくのが、嬉しい。
この巻で、社さんのスーパー振りがわかった。頼りになるねぇ。

『スキップ・ビート』41
とにかく森住仁子が嫌すぎる。
もう二度と出てこないで欲しい。

紅葉オーディション、かっこよかった!
この時は古賀先輩、めちゃくちゃ褒めてくれてるのよね〜。
おじさんたちの友情いいよね。餅巾着呼ばわり。

『スキップ・ビート』42
仕事が終わって晴れやかな蓮さん、キョーコちゃんのキスシーン見せられて、マネージャーは知らぬ間にキョーコちゃん担当してて、寝耳に水状態。

『スキップ・ビート』43
総扉と裏見返しのチビ久遠がかわいい。天使だよ。
蓮が事務所にいても、当然ながら事務所の人はキャッキャしないんだね。日常的に敦賀さんが見れる仕事場。
貴島さん、いいやつ。

森住仁子はこれは完全に犯罪だよね。いつかこの件が蓮に伝わらないかな。

タイトルがカウントダウンになってて、連載を追っていた読者はどんな気持ちだったのかと。
ピクニック回、いいよね。
たんぽぽ指輪、これはもはや愛の告白よ。両親のらぶらぶと同じことをしてるのよ。
敦賀さんの行動にモヤモヤしつつも、彼の言葉を胸に新しい現場で頑張るキョーコちゃん。もう完全に恋してる。

『スキップ・ビート』44
あくと264の扉絵は結婚式!!!
読者の夢が扉絵で叶ってる!!

嫉妬の塊敦賀さんに怯えまくる社さんとキョーコちゃん。
蓮とキョーコが喧嘩するのって初めてでは?これは喧嘩だよね。

『スキップ・ビート』45

掩襲(えんしゅう)」とは、相手の不意をついて襲うことを意味する名詞です。

ノアの方舟=エレベーター?

お互い同時に相手がもしや自分を好きかも?と思うのがいい。

蓮さん、本当に気持ちよく思いを告げてて、意外でもあり納得でもあり。ヤキモチ焼いたのも初めてだったんだね。
あとキョーコちゃんからのヤキモチがあったことも嬉しいんだよね。
小指すりすりしちゃう蓮さん。
小指を握って気持ちを聞く蓮さん。
かわいい手できゅうと握り返すキョーコちゃん。
ありがとうありがとう。読んできて良かった。

『スキップ・ビート』46
ヤキモチをどんどん焼くようになった敦賀さん。
落ちてきた林檎の林檎ってのは、ギリシャ神話の争いの種としての林檎なのか、アダムとイブの林檎なのか。
ファンの洞察力に終始…な敦賀さんおもしろ。
社さんが、頼れるマネージャーでよかったーー!
キョーコちゃんがこのペンダントを身に付けることってあるのかなぁ。
特定班が今後何かしらの伏線では?と思っちゃうんだけども。

敦賀さんからのホワイトデーの贈り物をちらっとみては照れるキョーコちゃんが最高にかわいい。敦賀さん、直接ではなく郵便というところがにくいねぇ。

スペシャル番外編は、本編よね。
琴江は5分時間をもらって敦賀さんに何を言ったのかなぁ。

『スキップ・ビート』47
表紙をよく見ると、敦賀さんの左手はかなりキョーコちゃんに近いよね。

サラとアメリカでキラキラのドレス着てくれないかなぁ!
サラがちょっと残念そうなのはまだ彼氏じゃないからで、でも、久遠には昔にはなかった余裕がある、と言ったのは、キョーコと連絡とったりしてる、つまり恋愛してるからかなーと。
蓮の両親と相性バッチリなキョーコちゃん。結婚後も安心ね。
自分の両親と相性が良いことに微笑む蓮。良かったね。

リス好き蓮さん。仲村先生の描くぷきゅーがかわいい!

『スキップ・ビート』48
古賀さんいい人!!大人!

レナードは何で花屋さんの時だけ変装してなかったのかなー。
あと、ものすごく容姿がいい。故に変装してるのかしら。

2人で料理する蓮キョ。
敦賀さんがいつも部屋着に着替えてることににやにやする。

社さんにばれちゃってるみたい、俺達のこと
の、俺達の、にめちゃくちゃ悶えました。この2人、これで彼氏彼女じゃないの?!

あと、生きた敦賀さんが見たいなんて言われて、しかも志津摩の化身と思ってて、なーーんて告白されて、敦賀さん、正気保てたの?

『スキップ・ビート』51
村上さんのファミリーに、ワンちゃんが妹ってあって、かわい。
日本チームの仔犬系役者3人が体術?が得意でいいね!!やはり選ばれただけある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA