幼稚園入園時どこまで自立していないといけないか

幼稚園入園前の不安 子どもが全然自立して身の回りのことをしないのですが

満3歳児プレで入園している息子。来春は年少さんとして本格的に幼稚園生デビュー。

一応11月に面接もあります。といっても、のんびり園+激戦区ではないので、親も子も通常状態ですが。

幼稚園によって、年少入園時に出来ていなければならないことは、様々だと思います。小学校受験を目指している幼稚園などは厳しいようですね。

うちののんびり園は、全然厳しくないです。多分だれでも入園できるし。3歳過ぎでもまだオムツとれていなくても大丈夫。集団行動を重視する園じゃないので、マイペースでも大丈夫とのこと。

面接で重視するのは、アレルギーや持病などの、命に関わってくる部分についてらしいです。

ある程度は受け入れられるけど、何かあってはいけないし、そこに対応できるマンパワーがないから、とのこと。

我が家の3歳2ヶ月息子の偽らざる姿を紹介します

周りの親御さんとはぶっちゃけトーク出来ない派な私なので。うちの園の願書に記入する「生活の様子」から。

うちは正直、自立あんまり出来ていないと思います。

完全に自分で出来ること

  • 靴の着脱
  • ズボンとパンツを履く(脱ぐことはなぜか出来ない)
  • トイレで排泄
  • スプーンとフォークで食事(ただし、家では親が食べさせてあげないと食べない)
  • タブレット操作(現代っ子・・・涙)
  • 椅子を持っての移動
  • 歌を歌う
  • あいさつ(声は小さい)
  • うがい
  • ハサミ

完全に自分ではできないこと

  • 上着の着脱
  • ズボンとパンツを下ろすこと
  • 箸で食べる
  • 物を畳むこと(幼稚園では指導しているみたい)
  • お片づけ
  • 促されずにトイレに行くこと
  • 歯磨き
  • 鼻をかむこと

場合によって出来ること

  • 椅子に座ってじっとしていること
  • 他人と話すこと

面接に関係することだとこんな感じです。

他のお子さんはどうなのか・・・ととても気になりますが、世間は比べるなって言うし~~。

比べるなと言いつつ、以前いた保育園は自立に厳しくて、「お母さん、甘やかさないように!お母さん、舐められているんですよ!」とか説教されたこともあります。

保育園から幼稚園へ変更。子どもへの見方が真逆だった出来事

兄弟姉妹のいる同い年の子たちは、やっぱり自立が早いんですよね。

保育士さんにそんなことを言われて落ち込んでいたら、3人男の子を育てていたお母さんが、うちも未だに長男(年長)は全部私がやらないとやらないよ~~。次男は全部自分でやるけど。性格じゃない?!と清々しく励ましてくれました。ありがたや。

11月は願書提出、面接と忙しいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA